記事内にPRが含まれています

【賛否あり】オンライン英会話 ネイティブキャンプ受講者の生の声を調査

オンライン英会話
Screenshot

「オンライン英会話ならネイティブキャンプが人気らしいけど、実際評判はどうなの?」
「ホームページではわからない受講者の生の声が聞きたい」

オンライン英会話スクールを受講しようと考えている人の中には、ネイティブキャンプを選択肢に入れている人も多いのではないでしょうか。

ネイティブキャンプは、「レッスン回数無制限」という破格のプランを提供していることで有名なオンライン英会話スクールです。
この回数無制限に魅力を感じている人も多いのではないでしょうか。

レッスン受け放題のスクールはなかなかありませんからね。

本気でネイティブキャンプを検討するのであれば、実際に受講している人がどのように感じているのか気になると思います。
そこで、ネイティブキャンプの評判について確かめるべく、受講者の生の声を集めました。

ホームページを見ただけではわからない生きた情報ばかりですので、ネイティブキャンプを検討するならぜひご覧ください。

絶賛する声もあれば、不満の声もありました。

ネイティブキャンプでは無料体験期間が7日間あります。
この記事を見て「ネイティブキャンプを試してみたい」と思ったら、実際に自分で体験してみましょう。

ネイティブキャンプの基本情報

Screenshot

受講者の評判を紹介する前に、ネイティブキャンプの基本情報をおさえておきましょう。

スクール名ネイティブキャンプ
受講形態オンライン
講師:生徒マンツーマン
月額料金6,480円(年間プランの場合)
レッスン時間25分(5分から可)
レッスン回数無制限(受け放題)
開講時間24時間
講師の国籍130カ国以上
ネイティブ講師選択可能(別料金)
無料体験期間7日間
公式サイトネイティブキャンプ

やはり目を惹くのが「レッスン回数無制限(受け放題)」という点です。
毎日レッスンを受けられるオンライン英会話スクールは数多くありますが、1日に受けられるレッスンは1回か2回です。
1日に何度でもレッスンを受けられるネイティブキャンプは規格外と言っていいでしょう。

回数無制限なのに料金もリーズナブルなんですよね。

予約なしですぐにレッスンを始められる「今すぐレッスン」というシステムも画期的です。
レッスンは5分から25分の間で選択できますので、スキマ時間を利用してレッスンを積み重ねられるメリットもあります。

ネイティブキャンプの詳細は以下の記事で紹介していますので、気になる方はぜひ併せてごらんください。

ネイティブキャンプを受講するメリット・デメリット

次に、ネイティブキャンプを受講するメリットとデメリットについて簡単に触れておきます。
上述の通り、レッスン回数無制限や「今すぐレッスン」など、ネイティブキャンプにはネイティブキャンプにしかないメリットがあります。

  • レッスン回数無制限で好きなだけ受けられる
  • 予約なしでいつでもすぐにレッスン開始できる「今すぐレッスン」
  • 5分や10分のスキマ時間でも受講可能
  • カランメソッドのレッスンが受けられる
  • ネイティブ講師のレッスンも受け放題になるオプションがある

一方で、予約には別途課金が必要といったデメリットがあることも押さえておきましょう。

  • レッスン予約には別料金が必要
  • 人気講師は予約が難しい
  • 学生講師も多数
  • ネイティブ講師は追加料金が必要

ネイティブキャンプのメリット・デメリットについて詳しい内容を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ネイティブキャンプの良い評判

ここからは、今回の記事の本題であるネイティブキャンプの受講者の声を紹介していきます。

まずはネイティブキャンプに関する良い評判から見ていきましょう。

  • 「レッスン回数無制限(受け放題)で留学級に話せる」
  • 「カランメソッド認定校だから英語脳を鍛えられる」
  • 「英会話に慣れたい初心者におすすめ」
  • 「今すぐレッスンなら「今すぐ」できる」
  • 「レッスン無制限×ネイティブ講師は最高の組み合わせ」
  • 「ファミリープランなら自己負担を減らせてコスパUP」

「レッスン回数無制限(受け放題)で留学級に話せる」

まず紹介したいのが、ネイティブキャンプの最大の特徴である「レッスン回数無制限」に関する口コミです。
他のオンライン英会話スクールにはない特徴ということもあり、レッスン受け放題を高く評価する受講者が多数いました。

「受け放題 好きなようにカリキュラム組んで 朝から晩まで楽しく学べる」
「空いた時間に25分サクッと海外の人と喋れる。しかも一日に回数無制限」
「土日受けまくるor 1日3~4レッスンでがっつり受けたら、留学級に話せます」

ネイティブキャンプのプレミアムプランに登録すると、月額6,480円(年間プランの場合)で1日に何回でもレッスンを受けられます
自分の好きな教材を使って朝から晩まで楽しくレッスンを受けられる魅力があります。
事前にレッスンを予約していなかったとしても、「時間が空いたからレッスンを受けよう」ということが可能なのです。

結果として大量のレッスン時間を確保できます。

仕事などで忙しくて「平日にレッスンを受ける時間がない」という人でも、土日にまとめてレッスンを受けることで1週間分のレッスン量をこなせるのも、レッスン回数無制限というシステムがあるからこそです。

私も休日に朝から晩までネイティブキャンプのレッスンを受け続けるという日々を過ごした経験があります。1日に10レッスン以上は受けました。
その日は日本語よりも英語を話している時間の方が長くなり、英語を話すことに対する抵抗がなくなっていくのが実感できます。

このように1日中レッスンを受けていると、海外の語学学校に留学しているのと変わりません
「週末留学」ができるネイティブキャンプは、とにかくアウトプットの量を増やしたい人に特におすすめです。

「カランメソッド認定校だから英語脳を鍛えられる」

ネイティブキャンプが提供している「カランメソッド」のレッスンを高く評価している受講生も多数いました。

「ネイティブキャンプはカランメソッドの認定校なのでカランを受けるなら、このオンラインおすすめです。カランメソッドは英語の瞬発力は鍛えられますよ~」
「カランメソッドが学べる 英語脳英語耳を作るのに最適と感じてる ペラペラしゃべれるようになるのも夢じゃない 実際やってて楽しすぎ」
「カランメソッドで効果を出すためにはカラン×フリートークがおすすめ 」

カランメソッドとは、Robin Callanというイギリス人語学教師によって開発された英語教育方法です。
講師から通常より早いスピードで投げかけられる質問に対して素早く正確に答える、という訓練を繰り返すことで、日本語を介さずに反射的に英語を話せるようになる「英語脳」を育てます。
通常の1/4の時間で英語を習得できるメソッドともいわれ、世界中の語学学校で採用されています。

カランメソッドのレッスンを受けられるのは、カラン認定校に限られます。
日本でカラン認定校となっているスクールは6つのみで、オンライン英会話スクールに限るとネイティブキャンプを含めて3スクールしかありません。

ネイティブキャンプはカランメソッドのレッスンを受けられる貴重なスクールなんです。

実際にネイティブキャンプのカランメソッドを受けている受講生の口コミを見ると、「英語の瞬発力が鍛えられる」「英語脳、英語耳を作るのに最適」というようにカランで効果を感じていることがわかります。

「(カランのレッスンは)実際やってて楽しすぎ」というコメントもありましたが、正直私は楽しいと感じられる余裕はありませんでした。
とにかく瞬発力が必要なレッスンなので、集中力を欠かすことができず、普通のレッスンの何倍も疲れます。
その分中身の濃い充実した25分間を過ごせますし、瞬発的に英語が口から出るようになると感じます。

「オンライン英会話スクールを続けているけど、いまいち効果を感じられない」という人は、一度ネイティブキャンプでカランメソッドのレッスンを試してみてはいかがでしょうか。

「英会話に慣れたい初心者におすすめ」

「ネイティブキャンプは英会話初心者におすすめできるスクール」という声も多数ありました。

「(初心者は)まずは回数無制限で場慣れして、ステップアップするのがかなり有効」
「ネイティブキャンプはどちらかと言うと、日常英会話やスピーキングを練習したい英会話初心者におすすめ。」

「今まで英会話をしてきた経験がない」という人や「英語を話すのが恥ずかしい」という英会話初心者は、何より英語を話す場数を踏むことが大切です。
英語を話す機会をなるべく多く作って英語を話す経験を積みましょう。

初心者にこそ「レッスン回数無制限」がおすすめ

特に最初のうちは量をこなすことで英語で話すことに慣れる必要があります。
たとえば通学型スクールのような週に1回のレッスンでは圧倒的にアウトプットの量が足りません。

ネイティブキャンプは「レッスン回数無制限」ですので、とにかくレッスン量を確保したい初心者にもってこいのスクールです。
毎日何度もレッスンを受けていると、英語で話すことへの抵抗がなくなっていくことに気づくはずです。

英会話初心者の方は外国人と英語で話すときに緊張したり怖かったりすると思いますが、「フィリピン人講師陣もめちゃくちゃフレンドリーであなたにやさしい。」という受講生のコメントにもあるように、ネイティブキャンプの講師は初心者にも優しく接してくれる人が多いです。

私もネイティブ講師とのレッスンはなんとなく緊張しますが、ノンネイティブ講師とのレッスンはなぜか気楽に受けることができます。

「英語を話すのが恥ずかしい」は話す量で克服できる

英会話初心者の多くは、「発音が悪いので恥ずかしい」「文法が間違ってたら恥ずかしい」と思うあまり、積極的に英語で話すことができません。
私の経験からも言えますが、「英語で話すのが恥ずかしい」と思うのは、英語で話す経験が少ないことが原因であることが多いです。

最初は「間違えたら恥ずかしい」と思っていた人であっても、何度も繰り返しレッスンを受けてアウトプットの量を確保することで、「多少間違えていても大丈夫」と思えるようになります。
発音や間違えを恐れずに話せるようになれば、英語で話すのが恥ずかしいという気持ちもだんだん消えていきます。

恥ずかしさが消えるだけで英会話レベルが上がります。

ネイティブキャンプのレッスン回数無制限は、アウトプットの量を確保するのにもってこいのシステムです。
まずは「英語で話すのが恥ずかしい」と思わなくなるまで英語で話す経験を積みましょう。

5分からOKなので、初心者でもハードルが低い

ネイティブキャンプでは、レッスン時間を5分から25分まで受講者が選べます
「25分も英語で話せる自信がない」という初心者の方でも、5分なら耐えられるのではないでしょうか。
慣れないうちは5分や10分といった短い時間でレッスンを受けて、徐々に時間を延ばしていくのもよいでしょう。
レッスンを受けるハードルが低いのも、ネイティブキャンプが初心者におすすめな理由です。

「今すぐレッスンなら「今すぐ」できる」

ネイティブキャンプの独自システムである「今すぐレッスン」を高評価している受講生も多いです。

「「今」できるから時短!」
「(講師のドタキャンの際、)今すぐレッスンで補填する」
「「今すぐレッスン」と「ガチャ」の組み合わせは最高!講師選びに迷う時間を削減し、すぐにレッスンスタートできる」

「今すぐレッスン」は、レッスンが入っておらず待機している講師を探してまさに「今すぐ」にレッスンできるシステムです。
事前の予約は不要で、講師に電話をかける感覚でレッスンを開始できます。

他のスクールであれば、少なくとも数十分前に予約をしなければいけないので、今すぐにレッスンを受けるということはできません。
「少し時間が空いたから今からレッスンを受けたい」という受講者の気持ちに応えてくれるのが、ネイティブキャンプなのです。

「今すぐレッスン」で時短を実現

通常のスクールでは、英会話レッスンを受けるために事前に予約をして、時間が来たらレッスンを受ける、という流れになります。
一方、ネイティブキャンプの「今すぐレッスン」なら事前の予約というステップを飛ばせるので、その分時短にもなります。
まさに「「今」できるから時短!」なのです。

講師都合でドタキャンされたら「今すぐレッスン」で補填できる

受講者にとってストレスなのが、講師によるレッスンのキャンセルです。
事前にレッスンを予約したのに、直前になって講師側の都合でキャンセルされることがあります。
特に早朝レッスンをキャンセルされると、同じ時間帯で再度他の講師の予約をすることができません。せっかく早起きしても、空振りに終わってしまうのです。

早朝のレッスンをキャンセルされるとダメージが大きいです。

そんなときにも「今すぐレッスン」が重宝します。予約したレッスンをキャンセルされても「今すぐレッスン」で補填できるので、せっかくの早起きを無駄にせずに済みます。

「レッスンガチャ」で決断の回数を削減

受講者の中には、「今すぐレッスン」と「レッスンガチャ」を使って講師選びの時間を削減している強者もいます。

レッスンガチャ:ランダムに講師が選択され、今すぐレッスンができる機能

「レッスンガチャ」を使うと講師がランダムで選択されてすぐにレッスンが始まります。
講師を選択する手間が省けるので時短になるのです。

私にも経験がありますが、「なるべく良い講師とレッスンしたい」と思うあまり、講師選びに時間をかけすぎてしまう人も多いのではないでしょうか。
講師プロフィールを見ながら悩んでいるうちに、いつの間にか数十分経っていたということもあります。
「この講師いいかも」と思っていた講師が他の受講者とのレッスンに入ってしまった、なんていうことも少なくありません。

レッスン時間より講師選びの時間の方が長かったこともあります。

講師を選んでいる時間があったら、その時間をレッスンに充てた方が時間を有効活用できます。
「レッスンガチャ」を使ってランダムに選ばれた講師と「今すぐレッスン」することで、時短と決断の回数の削減を実現できます。

「いつも講師選びに時間を費やしてしまう」という人は、一度「レッスンガチャ」に挑戦してみましょう。

「レッスン無制限×ネイティブ講師は最高の組み合わせ」

「ネイティブ受け放題オプション」に加入してネイティブ講師とのレッスンを満喫している受講生も多いです。

「改めてレッスン無制限×ネイティブ講師は最高すぎる!」
「やはりネイティブ講師の方がレッスンの強度が強く、勉強になります。」

通常プランの回数無制限はノンネイティブ講師のみ

ネイティブキャンプの通常プランである「プレミアムプラン」は月額6,480円(年間プランの場合)でレッスン回数無制限になりますが、無制限になるのはあくまでノンネイティブ講師とのレッスンに限られます。
ネイティブ講師のレッスンを受けるには、別途課金して予約する必要があります。ネイティブ講師を予約するには500コイン(1,000円程度)前後が必要です。
レッスンのたびに別途1,000円が必要となると、毎回ネイティブ講師のレッスンを受けるというわけにはいかないでしょう。

「ネイティブ講師とも回数無制限でレッスンしたい」という人におすすめなのが、「ネイティブ受け放題オプション」です。
プレミアムプランの月額6,480円(年間プランの場合)に月額9,800円で「ネイティブ受け放題オプション」を追加することで、ネイティブ講師とのレッスンも回数無制限になります。

ネイティブ講師にしかないメリットを享受できる

ネイティブ講師のレッスンには、ネイティブの発音が学べたり、リスニング力UPといった大きなメリットがあります。
受講生の中にもネイティブ講師ならではのメリットを評価する声がありました。

「文法的には正しい表現でももっと自然な言い回しを教えてくれます。母国語として英語習得してないと、できないフィードバックってあると思います。」
「やはりネイティブ講師の方がレッスンの強度が強く、勉強になります。」

月額9,800円が追加で必要にはなりますが、ネイティブ講師のレッスンも受け放題の英会話スクールは大変貴重です。
「追加料金を気にせずにネイティブ講師のレッスンを受けたい」という人は「ネイティブ受け放題オプション」をおすすめします。

「ネイティブ講師のレッスンが無制限とはいえ、月額9,800円は出せない」という人は、普段はノンネイティブ講師のレッスンを無制限で受講し、週に1度だけネイティブ講師のレッスンを受けるという方法を検討してはいかがでしょうか。ネイティブ講師のレッスンを受けるのに1回1,000円程度がかかりますが、月に4回であれば4,000円で済みます。

「ファミリープランなら自己負担を減らせてコスパUP」

ネイティブキャンプの「ファミリープラン」を利用してお得にレッスンを受けている受講生もいます。

「家族もやりたいとのことなのでファミリープランを契約して6,480円+1,980円を割り勘して自己負担をちょっと軽くして行ってます笑」
「受け放題で月1,980円は最高にコスパの良い英会話レッスン!」

夫婦で受講すれば月額4,240円

家族1人がプレミアムプランに加入していれば、他の家族には「ファミリープラン」が適用され、2人目からは月額1,980円で受講できます。

「ファミリープラン」の対象範囲は二親等までです。配偶者、親子はもちろん、兄弟姉妹、孫まで対象となります。人数制限はありません。

Screenshot

たとえば夫婦でネイティブキャンプを受講する場合、月額6,480円(年間プランの場合)+1,980円=8,480円となり、一人あたり月額4,240円でレッスン受け放題です。

お子さんの習い事としても財布に優しい

お子さんにも英会話を習わせたいという場合でも、+1,980円であれば他の習い事に比べればはるかに安いでしょう。
ネイティブキャンプは5分から25分まで自由にレッスン時間を決められますので、「うちの子は25分もパソコンの前で座っていられない」という場合は10分だけレッスンをするということも可能です。

「ファミリープラン」でも回数無制限ですので、お子さんが途中でレッスンを離脱してしまっても、時間を置いて後から再度チャレンジすることもできます。

ネイティブキャンプの悪い評判

ここまでネイティブキャンプに関するポジティブな意見を紹介してきました。
しかし、もちろんネガティブな意見があったのも事実です。
ここからは、受講生が感じているネイティブキャンプのイマイチなところを紹介します。

  • 「予約にコインが必要なのが煩わしい」
  • 「講師側からのレッスンキャンセルが何度もあった」
  • 「講師の質がバラバラ」「こんな人でも講師ができるの」

「予約にコインが必要なのが煩わしい」

ネイティブキャンプを受講する上で感じるデメリットとしてまず挙げられるのは、レッスンを予約するのに別料金が必要というところです。

「予約のコイン制が煩わしい。」
「予約には別料金のコインが必要なのか…」

ネイティブキャンプのプレミアムプラン(月額6,480円)はレッスン回数無制限ですが、受け放題になるのは「今すぐレッスン」に限られます
今空いている講師とのレッスンは回数無制限ですが、事前にレッスンを予約するには別途課金が必要です。

「お気に入りの講師とレッスンをしたい」という場合、事前の予約が必要になりますが、レッスンの予約にはコインを購入しなければなりません。

コイン:レッスン予約に必要となる通貨。100コイン=200円程度。

予約に必要なコインは講師によって変わりますが、概ね100コインから500コイン程度です。
フィリピン人のようなノンネイティブ講師を予約するのに必要なコインは100コイン程度でです。

ノンネイティブ講師は100コイン程度

一方、アメリカ人やイギリス人といったネイティブ講師を予約するには500コイン程度が必要です。

ネイティブ講師は500コイン程度

100コイン=200円相当ですので、500コインであれば1,000円相当です。ネイティブ講師を予約してレッスンを受けるには毎回1,000円が必要なのです。

レッスンのたびに1,000円かかるとなると、なかなか厳しいものがありますね。

予約のたびに課金されるので、「いつもお気に入り講師とレッスンしたい」「予習復習をしてレッスンに臨みたい」「事前に予約をした上でレッスンを受けたい」という人であれば、別のオンライン英会話スクールも検討すべきでしょう。

逆に、「講師が誰であるかはあまり気にしない」「とにかくレッスン量をこなしたい」「予約なしでレッスンを受けたい」という人はネイティブキャンプの「回数無制限」「今すぐレッスン」といったメリットを享受できます。

「講師側からのレッスンキャンセルが何度もあった」

講師都合のキャンセルが何度もあったことに不満を抱く受講生もいます。

「この1週間で8回目の予約キャンセル・・・」
「2回続けて講師キャンセルになっちゃった えーん、淋しい〜」

私は複数のオンライン英会話スクールを受講してきましたが、どのスクールでも講師都合のキャンセルは経験しました。
しかし、「1週間で8回目の予約キャンセル」というのはさすがに多すぎます。

講師を選んで予約するには時間と労力が必要です。貴重なコインを使用しての予約ですので、いわゆる「ハズレ講師」をひかないためにも、講師プロフィールや評価をじっくり確認してから予約する人も多いでしょう。

せっかく時間をかけて講師を選んだにもかかわらず、講師都合でキャンセルされるのは辛いものです。
しかも1週間で8回キャンセルされてしまっては堪りません。

乗り換えを検討するのも無理はないでしょう。

苦労して予約した人気講師のレッスンが続けてキャンセルになったことにショックを受けた受講生もいます。

人気講師ともなると何日も先まで予約が埋まっていることが多く、次に予約できるのは1週間後というケースも珍しくありません。
楽しみにしていた人気講師とのレッスンがキャンセルになってしまうと、代わりの講師との振替レッスンへのモチベーションは上がりません。

人気講師のレッスンのキャンセルがあまりに続くようだと、他のスクールを検討する受講生も出てくるでしょう。

「講師の質がバラバラ」「こんな人でも講師ができるの」

ネイティブキャンプの講師の質に不満を持つ受講生もいました。

「講師の質もばらつきがあって朝から合わない先生と当たるとホント気分下がる」
「こんな人でも講師ができるんだって人が増えてるんだけど。人手不足なの?(笑)」

ネイティブキャンプには世界中の講師が在籍しており、その国籍の数は130カ国以上にのぼります。
ネイティブ講師の国籍も様々で、アメリカ、イギリス、オーストラリア、南アフリカなど、様々なアクセントの英語を学べる良さがあります。

一方で、様々な国に数多くの講師を抱えているため、講師の質を保つのが難しいのも事実です。
講師の中にはパートタイムの講師や学生講師もいたりと、講師としての経験やモチベーションも様々です。

中には、明らかにやる気の感じられない講師や、英語を教えるレベルに達していない講師もいます。
そういった講師に当たってしまうと、貴重なレッスン時間を無駄にしてしまいます。
いくらレッスン回数無制限とはいえ、私たちの時間は無制限ではありませんから、いわゆる「ハズレ講師」は避けたいものです。

「ハズレ講師」を回避する方法

正直、ネイティブキャンプだけでなく、どのスクールにも少なからず「ハズレ講師」は存在します
ハズレ講師を避けるために、講師選びの際は評価やクチコミを必ず確認することをおすすめします。
やはり他の受講生からの評価が高い講師は「ハズレ」となることが少ないです。

もちろん、受講生によっても講師の合う合わないはありますので、他の受講者にとっては良い講師であっても、自分にとってはハズレ講師と感じることもあるでしょう。
それでも、ハズレの可能性を下げることはできますので、評価やクチコミは大いに参考にすべきです。

ただ、講師選びに時間をかけ過ぎるのも考えものです。

私の中でハズレ講師を避ける一番の方法は、「お気に入り講師」とのレッスンを行うことです。
一度レッスンを受けて「この講師いいな」と感じたら、お気に入りに登録しておきましょう。
お気に入り講師リストの中から講師を選べば、ハズレを引くことはありません

予約をしてレッスンを受ける際はもちろんですが、「今すぐレッスン」で受講する際もお気に入り講師から優先して選ぶことで、講師選びのストレスなくレッスンを受講できます。

まとめ

今回はネイティブキャンプの評判について紹介しました。
受講生の生の声ですので、ネイティブキャンプの受講を検討している人にとって大いに参考になったのではないでしょうか。

「レッスン回数無制限」「今すぐレッスン」といったネイティブキャンプにしかないシステムを高評価する声が多かった一方、「予約に別途料金が必要」といったマイナス面を指摘する声もありました。
良い面だけでなくマイナス面もあることを理解した上で、ネイティブキャンプの受講を検討しましょう。

ネイティブキャンプは無料体験期間が1週間もあります。無料体験期間もレッスン受け放題なので、正直無料体験だけでも試してみる価値があります。
まずは体験レッスンを受けて英会話上達の第一歩を踏み出しましょう。

タイトルとURLをコピーしました