記事内にPRが含まれています

【ネイティブ講師】英会話スクール EF English Liveの紹介記事まとめ

EF English Live

「EF English Liveってどんな英会話スクールなのか知りたい」
「EF English Liveをいろんな角度から検討したい」
「EF English Liveについて網羅した記事が見たい」

そんな要望に応え、この記事を作成してみました。

EF English Live(EFイングリッシュライブ)は、他のオンライン英会話スクールとは少し毛色の異なるスクールです。

ホームページを見ただけでは伝わらない魅力も多いと感じます。

この記事では、以下の内容でEF English Liveについてまとめています。
各項目で「さらに詳しい情報が知りたい」という人には、それぞれ詳細記事を用意していますので、ぜひ併せてご覧ください。

  1. EF English Liveの概要
    1. EF English Liveの特徴
      1. 世界中の人々に受講されている
      2. 追加料金なしでネイティブ講師のレッスンを受けられる
      3. プライベートレッスンとグループレッスンの両方を受講できる
      4. オンライン学習教材で総合的な英語力UP
      5. 24時間受講可能
    2. EF English Liveで開講しているコース
      1. 基本コースの「一般英語コース」は16段階のレベル設定
      2. ビジネス英語コース
      3. 業界別英語コース
      4. TOEIC・TOEFLテスト対策コース
    3. EF English Liveの料金プラン
    4. EF English Liveがおすすめな人
      1. ネイティブ講師から学びたい人
      2. いろいろな国の生徒と切磋琢磨したい人
      3. ビジネス英会話力を伸ばしたい人
      4. 総合的な英語力を伸ばしたい人
  2. EF English Liveを受講するメリット・デメリット
    1. EF English Liveを受講するメリット5選
    2. EF English Liveのデメリット3選
      1. プライベートレッスンは毎日受けられない
      2. グループレッスンは発言機会が少ない
      3. レッスンの講師を選べない
  3. EF English Liveの受講者の声
    1. 講師に対する評価
    2. グループレッスンについての評価
    3. 料金に関する評価
    4. 教材・カリキュラムに対する評価
  4. TOEIC対策はEF English Liveで完結
    1. 「パーソナルトレーニング」で弱点克服
    2. 3回のTOEIC模試で試験に慣れる
    3. TOEIC Speaking & Writing Tests対策もOK
  5. EF English Liveの無料体験を解説
    1. レベル判定テストで現在の実力を確認
    2. 無料期間中のプライベートレッスンは1回
    3. 無料期間中のグループレッスンは3回
    4. オンライン学習教材で総合的な英語力UP
    5. TOEICテスト対策(模試3回含む)
  6. まとめ

EF English Liveの概要

まず、EF English Live(EFイングリッシュライブ)の概要を紹介します。

EF English Liveはスウェーデンで設立された語学企業が運営するオンライン英会話スクールです。
海外のスクールであることもあり、日系の英会話スクールとは様々な違いがあります。

ここでは、EF English Liveの特徴、コース、料金について紹介します。

「EF English Liveがおすすめな人」の特徴も挙げましたので、参考にしてください。

「EF English Liveについてもっと詳しく知りたい」という人は、以下の記事もご覧ください。

EF English Liveの特徴

海外の企業が運営するEF English Liveには、様々な特徴があります。

EF English Liveの特徴
  • 世界中の人々に受講者されている
  • 追加料金なしでネイティブ講師のレッスンを受けられる
  • プライベートレッスンとグループレッスン両方を受講できる
  • オンラインの学習教材で総合的な英語力UP
  • 24時間受講可能

世界中の人々に受講されている

EF English Liveは、世界中の人々に受講されているオンライン英会話スクールです。
グループレッスンでは、他国の受講者と一緒にレッスンを受けられます。

さながら語学留学のような感覚を味わえる英会話スクールです。

追加料金なしでネイティブ講師のレッスンを受けられる

EF English Liveの講師は、全員がネイティブスピーカー、もしくは同等のスキルを持つバイリンガルです。
しかも、講師全員がTEFLやTKTといった英語を第二言語として学ぶ受講者に教えるための資格を持っています。

ネイティブ×資格、まさに「鬼に金棒」です。

他の英会話スクールとは違って、追加料金なしでネイティブ講師のレッスンが受講できます

プライベートレッスンとグループレッスンの両方を受講できる

EF English Liveでは、マンツーマンのプライベートレッスンと、グループレッスンの両方を受講できます。
プライベートレッスンでは月に8回グループレッスンは月に30回まで受講可能です。

オンライン学習教材で総合的な英語力UP

EF English Liveの大きな特徴のひとつは、オンライン学習教材が充実していることです。
講師との英会話レッスンだけでは補えない、単語力や文法力を学ぶとともに、リスニングやリーディングも鍛えられます

リスニング動画はハリウッドで撮影されているそうで、クオリティが高いです。

24時間受講可能

世界中に受講者がいるEF English Liveは、24時間開講しています。
時間帯によって講師やグループレッスンの受講者の国籍が変わるのも面白いです。

EF English Liveで開講しているコース

EF English Liveでは、以下のコースを提供しています。

EF English Liveのコース
  • 一般英語コース
  • ビジネス英語コース
  • 業界別英語コース
  • トラベル英語コース
  • TOEIC・TOEFL対策コース

コースは自由に選択できますよ。

基本コースの「一般英語コース」は16段階のレベル設定

EF Engllish Liveの基本のコースは「一般英語コース」です。
一般英語コースは受講者のレベル別に分かれています。
基礎から最上級まで、細かく16段階に分かれていますので、自分に合ったレッスンが可能です。

グループレッスンは同じレベルの受講生と一緒にレッスンします。

ビジネス英語コース

特定のビジネスシーンに特化したレッスンを行うのが、「ビジネス英語コース」です。
「ミーティング」や「交渉」、「プレゼンテーション」といった、ひとつのビジネススキルに特化した英会話が学べます
苦手分野や伸ばしたい分野が明確な人にはもってこいのコースです。

業界別英語コース

EF English Liveで特徴的なのが、「業界別英語コース」です。
ビジネス英語の一種ですが、こちらは業界に特化しています。
たとえば、「自動車業界コース」や「金融業界コース」といったコースがあります。
特定の業界でのみ使用する単語や言い回しを学べる英会話スクールはなかなかないのではないでしょうか。

仕事に直結する英語を学べます。

TOEIC・TOEFLテスト対策コース

TOEICやTOEFLの受験を控えている人にぜひおすすめしたいのが、「TOEIC・TOEFLテスト対策コース」です。
このコースの特徴は、受講者ひとりひとりにカスタマイズされた「パーソナルトレーニング」で苦手な問題を徹底的に潰せるところです。
さらにはEF English Live作成の模試を3回受けられます。
「TOEIC・TOEFLテスト対策コース」には講師とのレッスンはありません。他のコースと併用する形で受講します。

「TOEIC対策はこれだけでOK」という内容です。

EF English Liveの料金プラン

EF English Liveの料金プランは以下の3つです。

プラン料金月あたり
マンスリープラン 8,900円 8,900円
3ヶ月プラン24,900円 8,300円
6ヶ月プラン44,900円7,483円

どのプランも1ヶ月あたりプライベートレッスン8回、グループレッスン30回というサービス内容は変わりません。

1万円以内でネイティブ講師のレッスンを受けられるスクールはなかなかありませんね。

EF English Liveがおすすめな人

他の英会話スクールにはない特徴を持ったEF English Liveは、以下のような人におすすめできます。

EF English Liveはこんな人におすすめ
  • ネイティブ講師から学びたい
  • いろいろな国の生徒と切磋琢磨したい
  • ビジネス英会話力を伸ばしたい
  • 総合的な英語力を伸ばしたい

ネイティブ講師から学びたい人

「英会話レッスンはネイティブ講師から受けたい」という人にEnglish Liveはおすすめです。

他の格安英会話スクールは、講師がフィリピン人などのノンネイティブであることがほとんどです。
ネイティブ講師のレッスンを受けようとすると、追加料金がかかります。

その点、EF English Liveにはネイティブ講師しかいませんので、ネイティブ講師のレッスンを希望する人は検討する価値があるでしょう。

発音やリスニングのトレーニングには、やはりネイティブ講師がいいですね。

いろいろな国の生徒と切磋琢磨したい人

EF English Liveのグループレッスンでは、いろいろな国籍の受講生と一緒にレッスンを受けます
他国の受講生の英語を聞いたり、日本人にはない積極性を目の当たりにしたりすることで、刺激をもらえます。
他国の受講生と切磋琢磨してモチベーションを上げたい人にも、EF English Liveはおすすめです。

グループレッスンでは語学留学気分を味わえます。

ビジネス英会話力を伸ばしたい人

EF English Liveでは、「ビジネス英語コース」「業界別英語コース」といった、ビジネスに特化したコースを用意しています。
また、基本コースである「一般英語コース」も、レベルが上がるにつれてビジネストピックが増えていきます
「仕事で使う英会話を学びたい」という人は、ぜひEF English Liveを検討してみてください。

ビジネス英語用のカリキュラムが充実していますよ。

総合的な英語力を伸ばしたい人

EF English Liveのカリキュラムは、講師との英会話レッスンとオンライン学習教材から成ります。
両方をコツコツ続けることで、相乗効果が得られて英会話力が向上します。

さらには単語、文法、リーディング、リスニングといった総合的な英語力が身につきます。
全体的な英語力を底上げしたい人にもおすすめできる英会話スクールです。

やはり講師とのレッスンだけでは限界がありますよね。

EF English Liveを受講するメリット・デメリット

次に、EF English Liveの良いところとそうでないところを紹介します。

「EF English Liveのレッスンを受講するとどんなメリットがあるのか知りたい」という人は多いと思います。

ホームページを見ただけでは分からないデメリットも知りたいですよね。

メリットだけでなく、デメリットも理解した上で英会話スクールを検討しましょう
EF English Liveのメリットとデメリットについて詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。

EF English Liveを受講するメリット5選

私が考えるEF English Liveの英会話レッスンを受講するメリットは以下の5つです。
この5つは上の章で紹介した「EF English Liveの概要」と内容が重複しますので、ここでは詳細は割愛します。

EF English Liveのメリット5選
  • ネイティブ講師のレッスンを格安で受けられる
  • 世界中の受講生と受けられるグループレッスン
  • ビジネス英会話の教材が充実している
  • カスタマイズされたTOEIC・TOEFL対策教材
  • 総合的な英語力UPができるオンライン学習教材

EF English Liveの特徴=メリット、と言えます。

EF English Liveのデメリット3選

EF English Liveの良いところばかりでなく、デメリットが気になる人は多いと思います。
これまで紹介してきた通り、EF English Liveは魅力的な英会話スクールです。しかし、当然欠点もあります
私が思うEF English Liveの欠点は、以下の3つです。

EF English Liveのデメリット3選
  • プライベートレッスンは毎日受けられない
  • グループレッスンは発言機会が少ない
  • レッスンの講師を選べない

プライベートレッスンは毎日受けられない

多くのオンライン英会話スクールでは、マンツーマンのプライベートレッスンを毎日受講できます。

一方、EF English Liveでは、プライベートレッスンは月に8回しか受講できません。
「毎日のレッスンで英会話を生活の一部にしたい」と思っている人にとっては、月に8回では物足りないでしょう。

なお、EF English Liveではグループレッスンなら月に30回受講可能ですので、グループレッスンを含めれば毎日レッスンを受講できます。

グループレッスンも合わせれば、相当なレッスン量が確保できます。

グループレッスンは発言機会が少ない

EF English Liveのグループレッスンは、他国の受講者と一緒にレッスンを受けられるのがメリットです。
一方で、プライベートレッスンに比べると発言機会が著しく少ないというデメリットもあります。

グループレッスンは、講師1人に対して生徒が最大8人参加します。
講師はどの生徒にも平等に発言機会を作るようにレッスンを進めますので、ただ聞いているだけの時間ができてしまいます

ただ、毎回8人の生徒が参加するわけではなく、2人や3人の時もあります。
生徒が少ない時は発言の機会を多く確保できます。

個人的には3、4人のときがバランスが良いと感じます。

レッスンの講師を選べない

レッスンの講師を自分で選択できないことも、EF English Liveの欠点です。

プライベートレッスンでは、講師のプロフィール情報は名前以外与えられません。
名前で講師を検索することはできますが、あくまで過去に受講したことのある講師を探すための機能に過ぎません。

グループレッスンでは、講師の名前すら事前にはわかりません。

多くのオンライン英会話スクールでは、レッスンを予約する際に講師の経歴や専門分野といったプロフィールを確認できます。
講師を選べないのはEF English Liveの大きな欠点と言えます。

EF English Liveの受講者の声

次に紹介するのは、EF English Liveに対する受講者の評価です。

英会話スクールを選ぶにあたって、大半の人はスクールのホームページを確認するでしょう。
しかし、ホームページにはそのスクールの良いところばかりが書かれていますので、本当に良いのか判断ができません。
そんなときに役に立つのが受講生の声です。

やはり実際に受講している人の声は大きな判断材料になります。

EF English Liveの受講者の声を集めましたので、ぜひ検討材料にしてみてください。
詳しい内容は以下の記事に掲載しています。

講師に対する評価

まずは講師に対する評価です。EF English Liveの講師の評価はポジティブなものが多かったです。

「講師はネイティブかつ全員TESOLを持っているので品質的に最高です。」
「ほとんどの先生が熱心で、質問に丁寧に答えてくれたり英作文の添削をしてくれたりとすごく支えてもらっています。」

講師は資格を持ったネイティブスピーカーなので、ある程度の質の高さが保証されています。

私も講師の質は高いと感じます。

一方で、講師に対するネガティブな評価も一部ありました。

「ネイティブ講師が最大のウリだと思ってたらまさかのジャマイカ人。法律上ネイティブだけど・・文法間違ってる」
スコティッシュも正規の先生とは思えないほど訛ってた

いくら講師全員がネイティブとはいっても、アメリカ人やイギリス人の講師ばかりではありません。
講師の国籍によって特有の訛りがあることには注意が必要です。

私はアメリカ人講師より南アフリカ人講師の方が聞き取りやすかったりします。

グループレッスンについての評価

EF English Liveの評判を集めたところ、グループレッスンを高く評価するコメントが多く見られました

やはりいろいろな国の生徒と一緒にレッスンを受けられるという体験は貴重ですので、受講者の印象にも残るのでしょう。

各地の英語を聞けるのは学びが多い。英語ネイティブだけと仕事するわけじゃないからね。」
「EF english liveのリアルな会議感が好き。…個人的にGlobal meetingで苦手なcut inも練習してる」
「EF English Live のグループレッスンは講師側から生徒の顔は見えないし、人数も複数人でやるため受講するハードルが低い。」

世界中の受講者とグループレッスンを受けられることが、EF English Liveの最大の強みかもしれません。

このように、高評価コメントの多かったグループレッスンですが、一部マイナス評価もありました。
やはりグループレッスンの最大の欠点である発言機会の少なさについてのコメントでした。

45分と拘束時間が長い事、一人当たりの話す時間が少ない事がデメリットだと感じました。」

グループレッスンである以上、どうしても発言機会が減ってしまいますね。

料金に関する評価

すでにご紹介しました通り、EF English Liveは月額1万円未満でネイティブ講師のレッスンを受講できます。
この料金設定は受講者にも好評なようです。

「3ヶ月契約したらグループレッスン90回で、どーやって使いきるんだって大容量。 プライベートは24回だけど値段も割と安いしガチでいいとこ見つけた。」

グループレッスンのレッスン回数は月当たり30回と、持て余すほどの量です。

教材・カリキュラムに対する評価

EF English Liveの教材を高く評価する声が多かったのも印象的でした。
レッスン教材に対する高評価に加え、総合的な英語力UPができるオンライン学習教材のクオリティの高さを賞賛する声もありました。

「EFの教材はオンライン英会話の中でも群を抜いて一位だと思う。」
◎「同時進行で語彙やリーディング、リスニングも教材から学ぶ。この教材のクォリティが高い。」

私もオンライン学習教材の質の高さはピカイチだと感じます。

TOEIC対策はEF English Liveで完結

次にご紹介したいのが、EF English LiveのTOEIC対策についてです。
EF English Liveは、英会話スクールでありながら、TOEIC・TOEFL対策が可能です。

「TOEICテスト対策コース」のクオリティが高く、これ以外に対策はいらないほどです。

TOEICを控えている人は、ぜひ以下の記事で詳細を確認してみてください。

「パーソナルトレーニング」で弱点克服

EF English Liveの「TOEICテスト対策コース」の強みは、ひとりひとりの弱点に応じてカスタマイズされた演習問題で苦手分野を克服できるところです。

TOEICテスト対策コースは、「練習テスト」「TOEICトレーニング」の2つのパートに分かれており、「練習テスト」は以下の3つのステップで構成されます。

  • STEP1: Pre-testで弱点を発見
  • STEP2: パーソナルトレーニングで弱点克服
  • STEP3: Post-testで効果を確認

Pre-testとPost-testはTOEICと同じ形式、同じ時間制限で行われる実力確認テストです。

STEP1:まずPre-testを受けて、TOEICのどの問題のスコアが低いのか(苦手なのか)を確認します。
STEP2:次に、Pre-testの結果に応じて作成される「パーソナルトレーニング」での問題演習を行います。パーソナルトレーニングは苦手分野から優先的に問題が作成されるため、効率的にスコアUPを狙えます。
STEP3:最後にPost-testを受けることで、パーソナルトレーニングの効果を確かめます

私の場合、文法問題のスコアが低かったため、パーソナルトレーニングでは徹底的に文法問題をやらされました。

3回のTOEIC模試で試験に慣れる

もう1つのパートが、「TOEICトレーニング」です。

TOEICトレーニングは、EF English Live作成のTOEIC模試を受けるパートです。
TOEICと同じ形式の模試を3回分も受験できます。
「練習パート」のパーソナルトレーニングで苦手を克服し、「TOEICトレーニング」の模試で実践力を鍛えるのです。

「TOEIC対策はEF English Liveだけで十分」というレベルです。

TOEIC Speaking & Writing Tests対策もOK

EF English Liveでは、一般的なTOEICであるReading & Listening Testsだけでなく、TOEIC Speaking & Writing Testsの対策もできます

スピーキングとライティングといったOUTPUT形式のテストは対策がしづらいと思います。
EF English Liveなら、Speaking & Writing Testsの模試を3回受けられますので、問題形式に慣れた状態で本番を迎えられます。

Speaking & Writing Testsの対策ができるスクールはなかなかありませんね。

EF English Liveの無料体験を解説

最後に、EF English Liveの無料体験について紹介させてください。

「EF English Liveのレッスンを受けてみようかな」と思っても、いきなり有料会員になるのはハードルが高いかもしれません。
そんな人は、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

EF English Liveでは7日間の無料体験期間を提供していますので、以下のサービスを一通り体験できます。

無料体験期間に受けられるサービス
  • レベル判定テスト
  • プライベートレッスン1回
  • グループレッスン3回
  • オンライン学習教材
  • TOEICテスト対策(模試3回含む)

以下の記事では無料体験の詳細について解説しています。

レベル判定テストで現在の実力を確認

EF English Liveの基本コースである「一般英語コース」では、基礎から超上級までレベルを16段階に分けています。
「レベル判定テスト」を受けることで、客観的に今の実力がわかります

テストは20分程度で完了しますので、気軽に受けてみましょう。

レベル判定テストを受けずに自己申告でレベルを選択することもできますが、私はテストを受けることをおすすめします。

無料期間中のプライベートレッスンは1回

無料体験期間中に受けられるネイティブ講師とのプライベートレッスンは1回のみです。レッスン時間は20分です。
プライベートレッスンを受けるには、24時間以上前に予約が必要です。

有資格者であるネイティブ講師の質の高さを体感してみてください。

無料期間中のグループレッスンは3回

グループレッスンは無料体験期間中に3回受けられます。レッスン時間は45分です。

プライベートレッスンと違って、グループレッスンには事前の予約が要りません
30分ごとに開講していますので、受けたい時にレッスンに参加できます。

いろいろな国籍の生徒と一緒に受けるグループレッスンは刺激十分です。

他のスクールでは体験できないと思いますので、ぜひ1度受けてみてください。

オンライン学習教材で総合的な英語力UP

オンライン学習教材は、プライベートレッスンを補足する内容となっています。
オンライン学習教材で単語や文法を学習することにより、講師とのレッスンとの相乗効果が期待できます。

リーディングやリスニングのトレーニングも含まれており、総合的な英語力を身に付けられる内容となっています。

なかなか他の英会話スクールにはないサービスだと思いますので、一度取り組んでみることをおすすめします。

TOEICテスト対策(模試3回含む)

無料体験期間中に「TOEICテスト対策コース」を体験することも可能です。
TOEICテスト対策コースでは、受講者ひとりひとりの弱点に合わせた「パーソナルトレーニング」と、模試3回分でスコアUPを狙います。

パーソナルトレーニングはかなりのボリュームなので、7日間の無料期間中に全て終わらせることは難しいですが、どんな内容なのかの確認だけはできます。

一方、7日間あれば模試3回分を消化することは可能だと思います。
極端な話、TOEIC受験を控えている人であれば、模試を受けるためだけにEF English Liveの無料体験をする価値があるでしょう。

模試を3回受けられれば、最低限のTOEICの準備はできますね。

まとめ

今回の記事では、EF English Live(EFイングリッシュライブ)について様々な角度から解説しました。
記事を見て感じた人も多いと思いますが、EF English Liveは他の英会話スクールにはない特徴を多く持ったスクールです。
この記事では概略だけを紹介していますので、詳しい内容が気になる方は各関連記事も併せてご覧ください。

無料体験を検討している方は以下のリンクからどうぞ。

ネイティブと24h英会話
世界最大級のオンライン英会話
1週間無料体験キャンペーン実施中

タイトルとURLをコピーしました