「英語でのメールのやり取りはできるんだけど、会社の英語会議ではうまく発言できない…」
「ビジネス英会話を学びたいんだけど、残業があるからスクールには通えないか…」
「ビジネス英会話に興味はあるんだけど、料金が高いから諦めようかな…」
こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
実は私自身こういった悩みを持つ一人でした。
私は仕事で外国人と英語でのやり取りがあるので、ビジネス英会話のレベルを上げる必要があったのですが、残業があって夜間のスクールに通うのは厳しい状況でした。
また、仮に残業がない日に通うとしても料金が高額すぎて軽い気持ちで申し込むことができませんでした。
そんな悩みや問題を解決したのがオンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ)です。
この記事ではTOEICスコア950点を取得した私がビジネス英会話を学んだビズメイツの特徴を説明していきます。
「仕事で通用する英会話を身に付けたい」、でも「出費は最小限に抑えたい」という人にとって有益な情報だと思いますので、ぜひ参考にしてください。
- 仕事で通用する英会話を身に付けたい
- 質の高いビジネス英会話レッスンを探している
- 出費は最小限に抑えたい
この記事を見て、「ビズメイツのレッスンもアリかな」と思った人は、まずは無料体験レッスンを受けることをおすすめします。
さあ、ビジネス英会話上達の第一歩を踏み出しましょう。

オンライン英会話スクール ビズメイツの特徴5選

ビズメイツには他の通学型のスクールやオンライン型のスクールとは違った特徴があります。
ここでは5つに絞ってビズメイツの特徴を見ていきましょう。
- ビジネス特化型なので、ビジネス英会話を伸ばしたい社会人向け
- 講師全員にビジネス経験がある
- 自分の目的やレベルに合った教材を選べる
- 1回25分の短いレッスンなので精神的負担が少ない
- 毎日レッスンを受けられるので、上達スピードが上がる
ビジネス特化型なので、ビジネス英会話を伸ばしたい社会人向け
まず特筆すべきは、ビズメイツはビジネス英会話に特化した英会話スクールであるという点です。
ビジネス英会話を専門としているスクールは限られている
他の大半の英会話スクールは、通学型・オンライン型問わず日常会話や資格対策など様々な目的で英会話スキルを伸ばしたいと思っている人を対象としています。
ビジネス英会話を伸ばしたい人も対象としていますが、他の様々な目的のうちのひとつという位置付けのため、各スクールがビジネス英会話の教材や講師に割くリソースやコストは限られています。
ビズメイツはビジネス英会話コースのみ

その点、ビズメイツはビジネス英会話特化型で、あえて日常英会話や旅行英会話といった目的の人を対象としていません。
教材はビジネスシチュエーションを想定したものとなっており、講師もビジネス経験者しか採用していません。
ビジネス英会話を伸ばしたい人にとって、検討する価値のある英会話スクールといえます。
講師全員にビジネス経験がある

ビズメイツの講師は全員にビジネス経験があります。講師によって経験しているビジネスの業種や年数は様々です。
実際にビジネスシチュエーションで英語を使用してきた講師なので、安心感があります。
他の英会話スクールでは学生を採用しているところもあります。あなたは学生からビジネス英会話を学びたいでしょうか。
なお、講師はほぼ全員がフィリピン人であり、私の知る限りアメリカ人やイギリス人といったネイティブ講師は在籍していません。
「料金が高くてもいいからネイティブ講師からレッスンを受けたい」という人は他の英会話スクールを検討すべきでしょう。
自分の目的やレベルに合った教材を選べる

ビズメイツでは自分で好きな教材を選んでレッスンを受けることができます。
- Bizmates Program: ビズメイツの基本教材
- Other Programs: 場面別の特化教材
- Assist Lesson: 面接練習、プレゼン添削など、受講者のサポート
- Discovery: テーマディスカッション
ビズメイツの教材については、以下の記事で詳しく解説していますので、気になる人は併せてご覧ください。
基本教材はBizmates Program

Bizmatesの基本教材はBizmates Programです。
Bizmates Programでは、レベルを30段階に細かく分けています。
最初のレッスンでレベル診断テストを受けると、30段階のうち自分がどのレベルなのかを判定され、レベル別教材が割り当てられます。
各レベルには20の教材があり、20レッスンを完了すると次のレベルの教材に移ります。
自分の好きな教材も選べる
Bizmates Program以外にもOther Programs、Assist Lesson、Discoveryといった教材が用意されており、その中から自由に教材を選んでレッスンを受けることが可能です。
私は仕事で数字やグラフを使ったプレゼンをすることが多いため、Other Programsにあった「グラフのプレゼンの仕方」の教材を選んでレッスンを受けていました。
1回25分の短いレッスンなので精神的負担が少ない
ビズメイツのレッスンは1回25分であり、特に通学型のスクールと比べると圧倒的に短いです。
「そんな短い時間で上達するの?」と思う方もいるかもしれませんが、私はこの25分という短さこそビズメイツを継続する秘訣だと思っています。
ビズメイツのレッスンは毎日受講できますが、60分や90分といった長さでは毎日続けられません。
「25分ならすぐ終わるから今日も受けてみよう」というハードルの低さによって、毎日レッスンを継続できるのです。

毎日レッスンを受けられるので、上達スピードが上がる
毎日レッスン受講可能であるのもビズメイツの特徴です。
「毎日の学習を継続することが英語を上達させる上で最も重要」といっても過言ではありません。
まさに「継続は力なり」です。
通学型のレッスンは1週間に1度というケースが多いと思いますが、この場合はレッスンを受けた日には英語力が上がるものの、1週間の間にだんだん元に戻っていきます。
英語力がある程度元に戻った1週間後に再度レッスンを受けるということになるため、効率が良いとはいえません。
その点、ビズメイツなら毎日25分のレッスンを受けられます。短い時間でも毎日のレッスンを継続する方が、英語を使うことが習慣化されてレベルアップも早くなります。
ビズメイツの2つの料金プラン
ビズメイツには「スタンダードプラン」と「学習動画見放題プラン」の2つの料金プランがあります。
各料金プランとも、毎日1レッスンか2レッスンのどちらかを選択できます。
基本的にはスタンダードプランでOK
ビジネス英会話を上達させたいと考えている人の中には、ある程度基本的な英会話スキルが備わっている英会話中級者または上級者もいると思います。
コスパを高めるためにも、基本的には「Video lesson見放題」が付いていない「スタンダードプラン」で十分といえます。
スタンダードプランで毎日1レッスン受講すれば、1レッスン425円。毎朝スタバでコーヒーのグランデを飲んだと思えば安いものです。

英会話初心者には安心の学習動画見放題プランがおすすめ
「英会話には自信がないけど、ビジネス英語を学びたい」という方は、「Video lesson見放題」の特典が付いた「学習動画見放題プラン」を検討してもよいでしょう。
「Video lesson」はBizmatesのコアプログラムである「Bizmates Program」を確実にマスターするための動画予習・復習ツールです。
Level1RankA-BのVideo lessonはの日本語解説になっていますので、初心者でも安心して取り組むことができます。

オンラインでビジネス英会話を学べるビズメイツはこんな人におすすめ

ビジネス英会話を上達させたい人にとってビズメイツは有力な候補になると思います。
その中でも特におすすめなのがコスパ重視の人、コツコツ型の人、朝型の人です。
「ビジネス英会話を伸ばしたい」、でも「なるべく安いレッスンがいい」コスパ重視の人
ビジネス英会話をコスパで選ぶ方はビズメイツを検討する価値があります。
私もコスパ重視型人間です。
私は仕事において英語でプレゼンをしたり、会議に参加したりといった機会があります。英語になるとうまく説明ができなかったり、英語の会議では発言ができなかったりと、業務に支障をきたしていました。
「このままではまずい」と思い、ビジネス英会話のレッスン受講を決意しました。
Gabaなど通学型のスクールも検討しましたが、その料金に驚愕して無料レッスンのあと即座に撤退しました。
その点、ビズメイツは1レッスン425円(毎日受講の場合)という良心的な料金でビジネス英会話レッスンを提供しているため、毎月の固定費支出に敏感な私でも申し込むことができました。
費用対効果を重視する方にとってビズメイツは有力候補となるでしょう。

毎日コツコツと継続することが得意、座右の銘は「継続は力なり」の人
毎日コツコツと継続することが得意な方にとってもビズメイツはおすすめです。
私の座右の銘は「継続は力なり」です。日々のルーティンを黙々とこなすことに喜びを感じてしまいます。
そんな私にとって毎日決まった時間に25分のレッスンがあるというのは、苦痛どころか精神的安定をもたらしています。
英語学習は毎日の積み重ねが何よりも大事だと思います。
毎日コツコツ継続できる人にとって、毎日受講できるビズメイツは相性抜群といえます。
残業があって夜のレッスンは無理だけど、朝の時間なら確保できる人
毎朝の時間を確保できる人にも、ビズメイツはおすすめです。
社会人にとって時間の確保が何より高いハードルになると思います。
残業、職場の飲み会といった自分では完全にコントロールできないことによって時間を奪われてしまう社会人にとって、終業後にスクールに通うのは至難の業です。
自分でコントロールできる時間といえば、朝の出勤前ではないでしょうか。
ビズメイツのレッスンは毎朝5時から開講しています。
いつもより25分早起きするだけでレッスン時間を確保することができます。

ビズメイツで効果的にビジネス英会話を上達させるコツ3選

ビズメイツを利用してビジネス英会話を上達させるための、とっておきのコツを紹介します。
気に入ったものがあったらぜひ取り入れてみてください。
毎日のレッスンを継続してコスパを最大化する
ビズメイツの特徴のひとつが、レッスンを毎日受けられることです。
このメリットを最大限に享受する方法は、毎日欠かさずレッスンを受講することです。
1日も休まずにレッスンを受ければ、1レッスンあたりの料金は425円ほどになります。
受ければ受けるほどレッスン単価が下がります。
逆に、仮に1ヶ月で1回しかレッスンを受けなかった場合、1レッスンあたりの料金は1万円を超えてしまいます。
毎日受講することで実力もコスパもあがりますので、できる限り毎日継続することをおすすめします。
お気に入りの講師を見つけて専属生徒になる
毎日継続する上でのコツは、お気に入りの講師を見つけることです。
ある程度継続してレッスンを受けていると、「この講師は自分に合っているな」とか「この講師はあまり良くないな」という好みが出てくるはずです。
自分に合っている講師をブックマークし、その講師が空いている場合はすかさず予約を入れるのです。
お気に入りの講師とのレッスンはあっという間に過ぎていきます。
何度も受講していると質問もしやすくなります。
お気に入りの講師を見つけて「専属生徒」になることで、レッスン受講のモチベーションをあげましょう。
おすすめは朝活でのレッスン
毎日継続するためには朝の受講がおすすめです。
終業後にレッスンを受けようと思っていても、残業などでキャンセルせざるを得ないことは多々あります。一度キャンセルをしてしまうと、再度継続するのが難しくなります。
社会人にとって朝は唯一自分でコントロールできる時間といっても過言ではありません。
そこでおすすめしたいのが、朝活でのレッスン受講です。
朝ごはん、歯磨き、着替えといった毎朝のルーティンにレッスンを組み込んでしまえば、自動的に毎日受講が可能になります。
まとめ

ビズメイツはビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクールです。
安価で毎日受講可能なレッスンを提供しており、教材の自由度が高く、ビジネス経験のある講師から質の高い授業を受けられます。
通学型の高額なビジネス英会話スクールを断念した人にとって有力な候補になると思います。
- ビジネス特化型なので、ビジネス英会話を伸ばしたい社会人向け
- 講師全員にビジネス経験がある
- 自分の目的やレベルに合った教材を選べる
- 1回25分の短いレッスンなので精神的負担が少ない
- 毎日レッスンを受けられるので、上達スピードが上がる
「ビズメイツって良さそうだな」と思ったら、まずは無料体験レッスンを受けることをおすすめします。
