「ビジネス英会話を学べる英会話スクールはどこがいいのかわからない」
「いろんなスクールのホームページを見たけど、結局どれがいいのかわからなくなってしまった」
このようにビジネス英会話のスクール選びで迷子になっていませんか?
どうせビジネス英会話のレッスンを受けるなら、時間とお金は無駄にしたくないですよね。
「ビジネス経験のある講師からレッスンを受けたい」
「ネイティブ講師によるビジネス英会話レッスンを受けたい」
「なるべく出費を抑えたい」
ビジネス英会話レッスンを受けるといっても、人によって英会話スクールに求めるものは人によって違うと思います。
この記事では、ビジネス英会話レッスンを提供する以下の3つの英会話スクールを、いろいろな角度から徹底比較しています。
- ビズメイツ
- レアジョブ英会話
- Gabaマンツーマン英会話
「なるべく早くビジネス英会話力を伸ばしたいと思っているのに、なかなかスクールを選べずにいる」という人におすすめの内容となっています。ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
ちなみに、私のおすすめはビズメイツです。3スクールを検討し、最終的にビズメイツに決めました。
どのスクールも無料体験レッスンを行なっています。
少しでも「このスクールは自分に向いているかも」と思ったら、実際にレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
- マンツーマンビジネス英会話コース 3スクールの比較まとめ
- 【3スクールの特徴】ビジネス英会話特化のビズメイツ、カスタマイズ性ならGaba
- 【講師を比較】ビジネス経験重視ならビズメイツ、国籍重視ならGaba
- 【レッスン料金を比較】ビズメイツ・レアジョブは1レッスン400円程度と格安
- 【レッスン量を比較】ビズメイツ・レアジョブは毎日受講可能で圧倒的なレッスン量を確保
- 【受講時間帯を比較】ビズメイツ・レアジョブは深夜まで受講可能
- 【まとめ】格安でビジネス英会話を伸ばしたいならビズメイツ
マンツーマンビジネス英会話コース 3スクールの比較まとめ
はじめに3スクールの比較を一覧表にまとめてみました。
各スクールともそれぞれ特徴があり、優れているところ、劣っているところがあります。
次の章からそれぞれの比較項目について詳しくみていきます。

【3スクールの特徴】ビジネス英会話特化のビズメイツ、カスタマイズ性ならGaba

まずは3つのスクールの特徴から紹介していきます。
- ビズメイツ:ビジネス英会話に特化したオンラインスクール。講師全員にビジネス経験あり
- レアジョブ:ビジネス英会話以外も受講可能。PCPPモデルによるレッスン
- Gaba:ネイティブ含む多国籍な講師による、カスタマイズされたレッスン
ビズメイツ:ビジネス英会話に特化したオンラインスクール
まずはビズメイツについて紹介します。ビズメイツは、ビジネス英会話レッスンのみを提供するオンライン英会話スクールです。
- ビジネス英会話コースのみを提供する潔さ
- 講師全員にビジネス経験がある
- ニーズに合わせて4つの教材から自由に選択できる
- 毎回Input+Outputを繰り返すことで実践力アップ
「ビズメイツの詳細が知りたい」という人は、こちらの記事も併せてご覧ください。
ビジネス英会話コースのみを提供する潔さ


ビズメイツの特徴はビジネス英会話コースのみを提供しているオンライン英会話スクールであることです。
通常の英会話スクールは、日常英会話や旅行英会話といった様々なニーズに対応できるコースを提供しています。
一方、ビズメイツはあえてビジネス英会話のみにリソースを集中させることで、質の高いビジネス英会話レッスンの提供を可能にしています。
講師全員にビジネス経験がある

ビズメイツの講師は全員にビジネス経験があります。
いくらビジネス英会話レッスンのプログラムを用意していても、教える講師にビジネス経験がなければ実践的なアドバイスができません。
ビズメイツはビジネス経験を持つ講師のみを採用しており、さらに講師の採用率は1%以下という厳しさです。
業種や職種に合わせて講師を選ぶことで、より的確なアドバイスを受けられるでしょう。
ビズメイツの講師はほとんどがフィリピン人です。
ニーズに合わせて4つの教材から自由に選択できる

ビズメイツでは、ニーズに合わせて4つの教材から選んでレッスンを受講できます。
- Bizmates Program:生徒のレベルに合わせた基本教材
- Other Program:電話会議や海外出張など、ビジネスシーン別教材
- Assist Lesson:面接対策やプレゼン練習といった受講者のビジネス課題をサポート
- Discovery:時事ネタや哲学ネタを題材にしたディスカッション
基本教材であるBizmates Programでは、レベルを30段階に設定しています。
他にも、特定のビジネスシーンに特化したOther Program、受講者が課題を持ち込んで講師のアドバイスを受けるAssist Lesson、テーマを決めて講師とディスカッションするDiscoveryといった教材を用意しています。
受講者が自由に教材を選択できます。
毎回Input+Outputを繰り返すことで実践力アップ
Bizmates ProgramやOther Programでは、各単元がInputのSee PartとOutputのTRY Part, ACT Partに分かれています。
- SEE Part:例文や対話を読んで実践で使えるフレーズや考え方を習得
- TRY Part:SEE Partで学んだフレーズを使って講師の質問に答える
- ACT Part:講師とのロールプレイングを通してフレーズを定着させる
毎回3つのサイクルを行うことで、学んだ内容が定着するとともに、25分間で大量の発話量を確保できます。

「ビズメイツの教材についてもっと知りたい」という人には、こちらの記事で詳細を解説しています。
レアジョブ:ビジネス英会話以外も受講可能。PCPPモデルによるレッスン
次に紹介するのは、レアジョブです。レアジョブもビズメイツと同じくフィリピン人講師によるオンライン英会話レッスンを提供する英会話スクールです。
- 上位10%に選ばれた講師によるレッスン
- 「PCPPモデル」に沿った教材で効率的な言語習得を促進
- ビジネス英会話コースだけでなく、日常英会話コースも併せて受講可能
上位10%に選ばれた講師によるレッスン

レアジョブのビジネス英会話コースを担当するのは、以下の要件を満たした選りすぐりの講師たちです。
- 評価の高さが上位10%
- 英語力や人柄といった独自の基準をクリア
- 受講者のエラーを正確に修正できる
レアジョブには6,000人の講師が在籍していますが、全ての講師が「良い講師」というわけではありません。「ハズレ」と思える講師がいるのも事実です。
しかし、ビジネス英会話コースの場合、評価、英語力、教授力といった基準をクリアした講師のみから選択できます。
レアジョブでビジネス英会話コースを選択した時点で、質の高いレッスンを受けられることが約束されるのです。
評価や実力の高い講師からレッスンを受けられます。
PCPPモデルに沿った教材で効率的な言語習得を促進
レアジョブではPCPPモデルに沿った教材でレッスンを行います。
PCPPモデルとは、第二言語習得の研究者である村野井仁教授によって提唱された学習モデルです。以下の4つの流れでレッスンを行うことにより、「言語習得に必要となる認知プロセスを効果的に促進」し、英会話力UPを狙う手法です。
- Presentation(提示):講師によるゴールと場面設定の提示
- Comprehension(理解):教材内容の理解
- Practice(練習):理解した内容を練習
- Production(産出):瞬発的なアウトプットを可能にする
レッスンの前半では教材内容の理解を深め、後半では前半で学習したことを練習して実際に使えるようにトレーニングしていきます。
ただ理解しただけで終わらせるのではなく、学んだことを現場で使える実践力を鍛えられるメソッドなのです。

ビジネス英会話コースだけでなく、日常英会話コースも併せて受講可能
レアジョブはビジネス英会話特化型のビズメイツとは違い、総合的な英会話レッスンを提供しています。
ビジネス英会話コースの受講生であっても、日常英会話やディスカッション、発音といった教材を選択できるのが特徴です。
「ビジネス英会話だけでなく、日常英会話や文法、発音といった基本も学びたい」という人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

Gaba:ネイティブ含む多国籍な講師による、生徒にカスタマイズされたレッスンプラン
最後に紹介するのが、「Gabaマンツーマン英会話」です。すでに紹介したビズメイツやレアジョブとは異なり、Gabaは通学型の英会話スクールです。
- ビジネス経験者多数の多国籍な講師によるレッスン
- 個別のニーズに沿ってカスタマイズされたレッスンプラン
- 専門の日本人カウンセラーが学習をサポート
ビジネス経験者多数の多国籍な講師によるレッスン
Gabaではビジネス現場を熟知した講師がレッスンを担当します。
講師の国籍は70カ国以上で、ネイティブ講師も多く在籍します。
同じ英語でも国籍によって発音やアクセントに違いがあります。
取引先や上司など、仕事で英語を使用する相手と同じ国籍の講師を選ぶことで、自分に必要なリスニング力を伸ばせるメリットがあります。

個別のニーズに沿ってカスタマイズされたレッスンプラン
Gabaのレッスンプランは既存のカリキュラムから選ぶのではなく、受講生のニーズに沿ってカスタマイズされたカリキュラムを使用します。
業種や職種、使用する場面など、英語使用環境は人によって様々です。
既存の教材を全員に当てはめてしまうと、必要な内容のレッスンが受けられなかったり、不要な内容のレッスンを受けざるをえなかったりと、満足度が下がってしまいます。
Gabaでは生徒へのヒアリングによって個別のレッスンプランを設定するため、自分に必要なレッスンのみを受講できます。
個々の目的に効率的に到達できるスクールと言えるでしょう。

専門の日本人カウンセラーが学習をサポート
Gabaでは専門の日本人カウンセラーが生徒の学習をサポートしてくれます。
自分のニーズに合ったレッスンプランを提案してくれたり、生徒が講師に直接言えないリクエストをカウンセラーにお願いしたり、といったサポートです。
マンツーマンレッスンはレッスン仲間もできづらく、孤独な戦いになりがちですが、カウンセラーが学習のモチベーションを上げてくれます。
- 最適なレッスンプランの提案
- 講師へのリクエストを日本語でサポート
- レッスンの進捗に関するカウンセリング
- 自主学習の提案
プロが受講生に合ったレッスンプランを提案してくれるのは心強いですね。

【講師を比較】ビジネス経験重視ならビズメイツ、国籍重視ならGaba

ここからは、ビズメイツ、レアジョブ、Gabaの3スクールを項目別に比較していきます。
まずは各スクールの講師について比較していきます。
- ビズメイツ:講師全員がビジネス経験を持つフィリピン人
- レアジョブ:ビジネス英会話コースには評価の高いフィリピン人講師を配置
- Gaba:ビジネス経験者多数で出身は70カ国以上
ビズメイツ:講師全員がビジネス経験を持つフィリピン人
ビズメイツの講師は全員がビジネス経験を持っています。
ビジネス英会話を学ぶ際、講師にビジネス経験があるかないかは重要な要素といえます。
ビジネス経験のない学生からビジネス英会話を習うのは抵抗がありますよね。
講師によってそのビジネス経験は様々です。自分と同じ職種や業種の経験を持つ講師を選択すれば、より実践的なアドバイスをもらえます。
ビズメイツの講師の国籍はフィリピン人で、彼らの母国語はタガログ語やビサヤ語になります。
発音はネイティブ講師には敵いませんが、ノンネイティブ講師であるからこそ、受講者のつまづくところがわかるメリットがあります。

レアジョブ:ビジネス英会話コースには評価の高いフィリピン人講師を配置
レアジョブの講師はビズメイツと同じく、ノンネイティブのフィリピン人講師です。
レアジョブは日常英会話コースなど、ビジネス英会話以外のコースを提供していますが、ビジネス英会話コースには、レアジョブ講師の中でも実力・評価ともに高い講師を優先配置しています。
ただ、レアジョブではビジネス経験のない学生もビジネス英会話コースを担当することがあります。ビジネス経験のある講師から学びたいという人は講師選びに気を付ける必要があるでしょう。
講師にビジネス経験があるとは限りません。

Gaba:ビジネス経験者多数で出身は70カ国以上
Gabaの講師の国籍は様々で、70カ国以上です。ネイティブスピーカー講師も多数在籍しています。
ひとえに「ネイティブ」といっても、アメリカ、イギリス、オーストラリアなど、国によって発音は大きく変わります。
「取引先はイギリス人だから、イギリス人講師を受講したい」
「オーストラリアに出張があるから、オーストラリアの発音に触れておきたい」
こういったニーズに応えられるのがGabaの強みでしょう。
ニーズに合わせてレッスン毎に講師を選択できます。
ビジネス英会話コースを担当するのは、「ビジネスの現場を熟知した講師」となっています。必ずしもビジネス経験があるという意味ではないことには留意する必要がありそうです。

【レッスン料金を比較】ビズメイツ・レアジョブは1レッスン400円程度と格安

次に、ビズメイツ、レアジョブ、Gabaのレッスン料金について比較します。
- ビズメイツ:月額13,200円で毎日1レッスン
- レアジョブ:月額12,980円で毎日1レッスン
- Gaba:1レッスンあたりの単価は8,250円
ビズメイツ・レアジョブはほぼ同じ料金設定
3スクールのうち、ビズメイツとレアジョブは格安料金でレッスンを提供しています。
ビズメイツ:月額13,200円で毎日1レッスン受講できる
ビズメイツのビジネス英会話レッスンは月額13,200円です(スタンダードプランで毎日1レッスンの場合)。
毎日受講すれば1レッスンあたり425円、スタバのコーヒー1杯の価格です。
逆に1ヶ月に1回しか受講しなければ1レッスンあたり13,200円となります。
毎日受講することで英会話力もコスパも上がります。


レアジョブ:ビズメイツを意識した料金設定、月額12,980円で毎日1レッスン
レアジョブのビジネス英会話コースのレッスン料金は月額12,980円です(毎日25分プランの場合)。
ビズメイツでは同条件のレッスンを月額13,200円で提供しており、レアジョブはビズメイツを意識した料金設定になっているようです。月で220円の差なので、価格優位性はわずかです。
レアジョブとビズメイツとで迷っている場合、レッスン料金は決定打にならないかもしれません。

Gaba:提供しているサービスの違いから、高額なのはやむなし
今回比較している3スクールのうち、Gabaの料金は他の2スクールとは比較にならないほど高額です。
1レッスンあたりの単価は8,250円になることも
以下のビジネスマンツーマン英会話コースの料金サンプルをご覧ください。
45回のレッスンで371,250円、1レッスンあたりの単価は税込8,250円となります。

ビズメイツ・レアジョブのレッスン単価が400円ほどであったことを考えると、レッスン単価は20倍ほどとなります。
また、Gabaではレッスン料金とは別に入会金と教材費がかかるのもビズメイツ・レアジョブとの大きな違いです。
オンラインにはないサービスを提供している分、生徒に料金が反映される
ビズメイツ・レアジョブはフィリピン人講師によるオンライン英会話スクールです。
一方、Gabaは教室レッスンでオンラインスクールにはないサービスを提供しています。
- 東京、大阪など都心部の主要駅に教室を配置
- 70カ国以上出身の講師から対面でレッスンを受けられる
- 日本人カウンセラーから学習サポートを受けられる
手厚いサービスにかかる家賃、人件費がレッスン料金に反映されるため、高額になるのは仕方ないでしょう。
【レッスン量を比較】ビズメイツ・レアジョブは毎日受講可能で圧倒的なレッスン量を確保

ビジネス英会話力を伸ばすには、ある程度レッスン量をこなす必要があります。
オンラインスクールのビズメイツ・レアジョブは毎日レッスン受講可能なので、豊富なレッスン量を確保できます。
- ビズメイツ:毎日25分のオンラインレッスン
- レアジョブ:毎日25分のオンラインレッスン
- Gaba:週に1回または2回、40分の対面レッスン
ビズメイツ・レアジョブ:毎日25分のオンラインレッスンで英会話を習慣化

ビズメイツとレアジョブともに毎日25分のレッスンを受講できます。
毎日受講の場合、月間で約13時間、年間で約150時間となります。
「毎日受講できる」というのは大きなメリットです。英会話力は日々の積み重ねであると考えています。
毎日レッスンを受けることで、英語で会話することが日常となり、英会話への抵抗が消えていくことに気づくでしょう。
Gaba:週に1回または2回、濃密な40分の対面レッスン

Gabaは基本的に通学型のスクールのため、オンライン英会話のように毎日レッスンを受けるのは現実的ではありません。
レッスンプランにもよりますが、たとえば6ヶ月で45回のコースの場合、週に1回から2回となります。
1回のレッスン時間は40分で、オンライン英会話よりも長いレッスンになります。
Gabaの月のレッスン量は5時間、年間では60時間です。年間150時間ほどレッスンを受けられるオンライン英会話スクールに比べるとレッスン量は少なめです。
毎日受講できるオンライン英会話には量では敵いません。
ただ、講師と対面でのマンツーマンレッスンは、オンラインに比べて集中力や臨場感、緊張感が格段に上がります。
仕事でもWeb会議と対面での会議では、緊張感や集中力に違いがあることを実感している人も多いのではないでしょうか。
Gabaは量より質にこだわる人向けといえるでしょう。
【受講時間帯を比較】ビズメイツ・レアジョブは深夜まで受講可能

受講時間帯ではビズメイツ・レアジョブに軍配が上がります。
早朝から深夜まで受講できるため、自分の都合に合わせて受講が可能です。

朝活ならビズメイツまたはレアジョブ
毎日受講を続けるために、私は朝の受講をおすすめいたします。
社会人の場合、夜は急な残業や飲み会でレッスンをキャンセルせざるを得ないこともあるでしょう。
その点、朝は仕事の都合に左右されない、自分でコントロール可能な時間です。
早朝から受講できるビズメイツやレアジョブであれば、通勤がある人でも毎朝受講ができるのではないでしょうか。
毎日のルーティンになれば最強ですね。
Gabaは時間の柔軟性では劣る
Gabaは通学型のスクールのため、早朝や深夜は受講ができません。
朝であれば出勤前に勤務地近くのスクールで受講するか、終業後に急いでスクールに向かうことになるでしょう。
また、Gabaはレッスンのキャンセル期限が前日の18時となっているため、急な残業で当日キャンセルするとその分のレッスンの振替はできないことに注意が必要です。
残業の予定が読みづらい人には厳しそうです。
【まとめ】格安でビジネス英会話を伸ばしたいならビズメイツ

ビジネス英会話レッスンを提供するビズメイツ、レアジョブ、Gabaの3スクールを様々な角度から比較しました。
人によって英会話スクールに求めるものは違うと思いますが、私がおすすめするのはビズメイツです。
「ビジネス経験のある講師から格安でビジネス英会話を伸ばしたい」という人におすすめします。
無料体験レッスンを受けてから判断しよう
たとえばビズメイツにしようと決めた人であっても、ビズメイツの無料体験レッスンだけでなく、レアジョブやGabaの無料体験レッスンも受けることをおすすめします。
実際にレッスンを受けると、そのスクールの良いところ、イマイチなところを肌で感じられます。
「最初はこっちの方がいいと思っていたけど、体験レッスンを受けたらやっぱりあっちの方がよかった」ということもあるでしょう。
「他のスクールのレッスンを受けて比較することで、最初にいいと思っていたスクールの良さを改めて感じられるメリット」もあります。
どうせ無料なので、気軽に受講してみましょう。
- 自分に最適化されたビジネス英会話レッスンを受けたい
- ネイティブから対面でレッスンを受けたい
- 料金は気にしない